
「日月(じつげつ)」 <長井古種>
(四日前はつぼみだったが、美しい花を見せてくれた・・・2016年6月4日、
東京・葛飾、堀切菖蒲園にて)


「日月」
昨年、偶然にみつけた「日月」。
亡き母の故郷、山形の名花に出合え感激した。
今年も咲いているかと五月末に来てみたが、つぼみだけ。
中三日おいて来てみたら、願いどおりにたくさんの花。
なんとも上品な花姿にうっとり。
天国から母も見てくれているような気がした。

(涼しげに)

「小笹川(こざさがわ)」 <江戸系>

「江戸紫(えどむらさき)」 <江戸系>

「水の光」 <江戸系>

「水の光」

(丹精込めて育てられた堀切の花菖蒲は、どれもあでやか)

「雪の舞(ゆきのまい)」 <伊勢系>

「桜獅子(さくらじし)」 <伊勢系>

(石灯籠越しに)

(いちめんに、花菖蒲)

(堀切の花菖蒲がひときわ美しいのは、
丹念に花がらを摘んでくださっているおかげ)

(いつまでも眺めていたい)
にほんブログ村